2021.03.24
newsニュース
2021.03.14
《縄文ZINE12号》が当館にも届きました♪ 今回の特集は「縄文のテーマカラー」 当館すぐ近く、鳥浜貝塚から出土した約6100年前の赤色漆塗櫛も掲載されています。 館内に設置した途端すぐ無くなってしまう人気のフリーペーパーです😃... 数...
《縄文ZINE12号》が当館にも届きました♪ 今回の特集は「縄文のテーマカラー」 当館すぐ近く、鳥浜貝塚から出土した約6100年前の赤色漆塗櫛も掲載されています。 館内に設置した途端すぐ無くなってしまう人気のフリーペーパーです😃... 数...
2021.02.26
三方中学校の探求学習が今年も始まりました🏫生徒自身が一つのテーマについて課題を見つけ地域の人達と関わりながら解決していくというものです。2年3学期から3年2学期にかけて長期で行われます👩🎓 今年もいくつかあるコースの一つに当館も携わ...
三方中学校の探求学習が今年も始まりました🏫生徒自身が一つのテーマについて課題を見つけ地域の人達と関わりながら解決していくというものです。2年3学期から3年2学期にかけて長期で行われます👩🎓 今年もいくつかあるコースの一つに当館も携わ...
2021.02.22
【明日2月23日(火祝)は開館いたします】 明日は火曜日ですが、縄文博物館・年縞博物館ともに開館いたします。翌日は振替で休館となります🙇♀️ 両館目の前には湖あり芝生広場あり、お天気の良い日は屋外でものんびりお過ごしいただけます。縄文人...
【明日2月23日(火祝)は開館いたします】 明日は火曜日ですが、縄文博物館・年縞博物館ともに開館いたします。翌日は振替で休館となります🙇♀️ 両館目の前には湖あり芝生広場あり、お天気の良い日は屋外でものんびりお過ごしいただけます。縄文人...
2021.02.17
今日は、当館から車で約10分のところにある「福井県海浜自然センター」へ🚗すぐ目の前には若狭湾が広がっています。お天気は良いのですが、風が強く冷たく、海は白波が立ち荒れています。冬の日本海は迫力があります🌊 センター内には馴染みのあるお魚...
今日は、当館から車で約10分のところにある「福井県海浜自然センター」へ🚗すぐ目の前には若狭湾が広がっています。お天気は良いのですが、風が強く冷たく、海は白波が立ち荒れています。冬の日本海は迫力があります🌊 センター内には馴染みのあるお魚...
2021.02.16
DOKIDOKI会員で編布(あんぎん)編みワークショップを行いました。講師は、あんぎん部会の澤田さん、今月で88歳を迎えられます‼︎ 編み方の種類、素材や作品等々あんぎんについてのお話を聞きながら、コースター作りにも挑戦しました💪初心者の...
DOKIDOKI会員で編布(あんぎん)編みワークショップを行いました。講師は、あんぎん部会の澤田さん、今月で88歳を迎えられます‼︎ 編み方の種類、素材や作品等々あんぎんについてのお話を聞きながら、コースター作りにも挑戦しました💪初心者の...
INFOインフォメーション
名称 |
若狭三方縄文博物館 (ワカサミカタジョウモンハクブツカン) |
---|---|
電話 | 0770-45-2270 |
住所 | 〒919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 アクセス |
開館時間 | 9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 毎週火曜日(国民の祝日等の場合はその翌日) 年末年始 |
公式URL | https://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/jomon/ |